お知らせ・おすすめ情報
- 荒馬座では、公演に際して関係各所の新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインに沿って十分な対策を講じて実施しています。太鼓民舞教室・ワークショップは、清掃消毒を徹底し、換気の徹底を図り、少人数で密集密接を避けておこないます。
- 5月には深谷・ 東久留米で、6月は川口と各地で地域公演を予定しています。それぞれチケット受付中です!7月には九州福岡の子ども劇場を巡演します!恒例の『下町DONどんまつり2022』(7/24)も決まりました!
- 5~6月の土日教室「荒馬踊りの太鼓」(5/28・29)(6/18・19) 空きあります!7~8月の「夏の太鼓民舞講座」受付中!
- 荒馬座オリジナルグッズ「クリアファイル(四柄セット)」、「萬祝」風Tシャツ、好評販売中!コロナ退散の願いを込めて「悪疫退散」手拭もあります! ご注文は楽器・オリジナルグッズ販売サイトへ!「クレジットカード決済」できます!
- 荒馬座では公演・イベント・ワークショップの企画をおこなっています。職場や地域で鑑賞会やイベントなど検討している方、お気軽にお問い合わせ下さい。
>> 最近1カ月の掲載記事
最近1カ月の掲載記事
- [太鼓民舞教室] 「獅子舞」2022荒馬座夏の太鼓民舞講座 【東京都板橋区】 2022年8月20日(土曜日)〜 (掲載:2022年4月17日)
- [太鼓民舞教室] 「秩父屋台囃子・中級」2022荒馬座夏の太鼓民舞講座 【東京都板橋区】 2022年8月18日(木曜日)〜 (掲載:2022年4月17日)
- [太鼓民舞教室] 「ぶちあわせ太鼓」一日体験 【東京都板橋区】 (掲載:2022年4月17日)
- [太鼓民舞教室] ぶち合わせ太鼓・経験者コース 【東京都板橋区】 2022年8月14日(日曜日) (掲載:2022年4月17日)
- [太鼓民舞教室] 「荒馬踊り」2012年荒馬座夏の太鼓民舞教室 【東京都板橋区】 2022年8月16日(火曜日)〜 (掲載:2022年4月17日)
- [太鼓民舞教室] 「荒馬踊り」2022荒馬座夏の太鼓民舞講座 【東京都板橋区】 2022年8月 1日(月曜日)〜 (掲載:2022年4月17日)
- [太鼓民舞教室] 「荒馬踊りの太鼓」2022荒馬座夏の太鼓民舞講座 【東京都板橋区】 2022年8月 3日(水曜日)〜 (掲載:2022年4月17日)
- [太鼓民舞教室] 「荒馬踊りの笛」2022荒馬座夏の太鼓民舞講座 【東京都板橋区】 2021年7月29日(木曜日)〜 (掲載:2022年4月17日)
- [太鼓民舞教室] 「秩父屋台囃子」2022荒馬座夏の太鼓民舞講座 【東京都板橋区】 2022年7月23日(土曜日)〜 (掲載:2022年4月17日)
- [太鼓民舞教室] 「エイサー」一日体験 【東京都板橋区】 2022年7月10日(日曜日) (掲載:2022年4月17日)
- [太鼓民舞教室] 「南中ソーラン」を伝える先生に向けて「ソーラン節」の意味と歴史を学ぶ知ってお得なワークショップ 【東京都板橋区】 2022年7月 3日(日曜日) (掲載:2022年4月17日)